オアシス三田 ヘルパーステーション

笑顔でずっと チームケアでありがとうを目指します!!
サービス概要
オアシス三田 ヘルパーステーション (訪問介護・介護予防訪問サービス・自費サービス)
当事業所は「JA兵庫六甲三田支店」の2階にあり、同じフロアーに「JA兵庫六甲中地域事業本部」があります。敷地内にはパスカル三田もあり、連日多くの人々で賑わっています。
介護保険のサービスはもちろん、介護保険で対応できないサービスも自費サービスでおこなっています。
常勤のスタッフは介護福祉士の資格を持ち、専門的なご相談にも乗れるように日々努めております。
お気軽にご相談ください。
介護保険のサービスはもちろん、介護保険で対応できないサービスも自費サービスでおこなっています。
常勤のスタッフは介護福祉士の資格を持ち、専門的なご相談にも乗れるように日々努めております。
お気軽にご相談ください。
外観

事業紹介
訪問介護とは
利用者様が要介護(1~5)・要支援(1・2)の認定を受けられた方で可能な限り在宅にて自立した日常生活が送れるように、生活全般の支援を行うサービスです。
サービスには、入浴や排せつ介助等の身体介護サービスと、調理や掃除等の生活援助サービスがあります。
*同居の家族がおられる利用者様の生活援助サービスは制限があります。
サービスには、入浴や排せつ介助等の身体介護サービスと、調理や掃除等の生活援助サービスがあります。
*同居の家族がおられる利用者様の生活援助サービスは制限があります。
オアシス三田 ヘルパーステーションの紹介
【ご利用対象の方】
- 65歳以上または40歳から64歳で老いが原因とされる病気(特定疾患)により「要介護」「要支援」と認定された方。
【サービス提供地域】
三田市・西宮市・宝塚市・神戸市北区
【営業日・営業時間】
月曜日~金曜日 9:00~18:00
(土・日 12月31日~1月3日休み)
*サービス提供日は月~土、サービス時間はおおむね9:00~18:00
(早朝・夜間・日曜・年末年始は相談に応じます)
月曜日~金曜日 9:00~18:00
(土・日 12月31日~1月3日休み)
*サービス提供日は月~土、サービス時間はおおむね9:00~18:00
(早朝・夜間・日曜・年末年始は相談に応じます)
【ご利用料金】
利用者負担金は、介護保険関係法令で定める、次の介護給付費の1割〜3割を負担していただきます。
(毎年、市区町村から交付される「介護保険負担割合証」による)
利用者負担金は、介護保険関係法令で定める、次の介護給付費の1割〜3割を負担していただきます。
(毎年、市区町村から交付される「介護保険負担割合証」による)
・要介護の方(1回につき)
身体介護中心型 | 20分以上 30分未満 | 30分以上 1時間未満 | 1時間以上 1時間30分未満 | 1時間30分以上 30分増すごとに |
2,931円 | 4,654円 | 6,794円 | 973円 | |
身体介護に引き続き生活援助を行った場合 | 20分以上 45分未満 | 45分以上 70分未満 | 70分以上 | |
781円 | 1,551円 | 2,332円 | ||
生活援助中心型 | 20分以上 45分未満 | 45分以上 | ||
2,140円 | 2,632円 | |||
各種加算 | 2人の訪問による場合:200% 夜間・早朝加算:25% 深夜加算:50% 生活機能向上連携加算:1,070円 緊急時訪問介護加算:1,070円 初回加算:2,140円 特定事業所加算(Ⅱ):10% 介護職員処遇改善加算(Ⅰ):13.7% 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ):6.3% |
・要支援の方(1か月につき)
介護予防訪問サービス(Ⅰ)要支援1・2 | 介護予防訪問サービス (Ⅱ)要支援1・2 | 介護予防訪問サービス (Ⅲ)要支援2 | |
1週間あたりの利用回数 | 1回程度 | 2回程度 | 3回程度 |
基本料金 | 12,540円 | 25,059円 | 39,750円 |
各種加算 | 初回加算:2,140円 生活機能向上連携加算:1,070円 介護職員処遇改善加算(Ⅰ):13.7% 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ):6.3% |
〈その他の費用〉
- 買い物などで自動車を使用した場合の交通費は1km40円の額、及び交通機関を利用した場合は実費を徴収します。
- 通常の事業の実施区域を越えて行う活動に要する費用は次の額を徴収します。
①片道5km未満:200円
②片道5km~10km未満:400円
③片道10km以上、5kmごとに:200円加算
※その他の費用を改定する際には、1か月以上前に利用者又はその家族に文章で連絡します。
【相談・苦情の受付】
- 事業所窓口:オアシス三田ヘルパーステーション 入江ゆかり
079-569-7156 - 苦情解決責任者:福)ジェイエイ兵庫六甲福祉会
中地域事業部 部長 桃尾 眞澄 072-771-1500 - 第三者委員:ソーシャルサポート灯合同会社 向井 洋江
079-556-5618
オアシス三田 ヘルパーステーション 活動の様子
サービス提供責任者4名と訪問介護員20名のスタッフでサービスを提供させていただいています。
毎月ヘルパー研修会を実施しサービスの質の向上を高めるように取り組んでいます。
毎月ヘルパー研修会を実施しサービスの質の向上を高めるように取り組んでいます。
ヘルパー月例会での実技講習
毎月ヘルパー研修会を実施しサービスの質の向上を高めるように取り組んでいます。
~訪問介護員の接遇・倫理と法令遵守・認知症ケアに関する知識及びプライバシー保護の取り組み等~
~訪問介護員の接遇・倫理と法令遵守・認知症ケアに関する知識及びプライバシー保護の取り組み等~
講習風景

自費サービスも実施しています
介護認定を受けられていない、おおむね65歳以上の方や、介護保険制度ではサービス提供できない病院内の介助なども「自費サービス」で、お手伝いさせていただくことができます。(全額自己負担)
自費サービス:2,000円+税(1時間)
交通費:(1km)30円
自費サービス:2,000円+税(1時間)
交通費:(1km)30円
アクセスマップ
相談・お問合せ窓口
オアシス三田 ヘルパーステーション 〒669-1514 兵庫県三田市川除677-1 | |||
電話 | 079-569-7156 | FAX | 079-565-6210 |
E-mail | oasis.sanda.h@ja-oasis.or.jp |
担当:入江
オアシス三田 ヘルパーステーション からのメッセージ
住み慣れたご自宅で安心して穏やかに生活を送っていただけるように、お一人おひとりに寄り添って、心を込めたサービスを提供できるようにスタッフ一同努めています。