オアシス西宮リハビリデイサービスセンター

「笑顔いきいきリハ日和」をキャッチフレーズに、元気を取り戻していただくお手伝いをさせていただいています。
「体が動けば心が動き、心が動けば体が動きます」
笑顔で毎週、活き活きと運動を頑張り、「こころも体も活き活きと」なりませんか?
「体が動けば心が動き、心が動けば体が動きます」
笑顔で毎週、活き活きと運動を頑張り、「こころも体も活き活きと」なりませんか?
サービス概要
オアシス西宮リハビリデイサービスセンター 紹介
リハビリを中心とした定員15名、ご利用時間約3時間のデイサービスです。
体にやさしい油圧式サーキットトーレーニングマシンで、しなやかな体の動きを身につけ、フィットネスメニューでは柔軟性やバランス力をつけていきます。
体づくりをしっかり行いながら、個別メニューでは生活動作を楽に行えるよう、お一人お一人のニーズに合わせた運動を行います。
運動メニュー終了ごとに、こまめに水分を補給し、体全体の循環機能を高めると共に、認知症予防にも取り組みます。
フットエアーマッサージ等で、体の疲れとコリを取りながら、血流を良くし、リラックスした心地良い時間を過ごして頂きます。明るく元気なスタッフが、皆様のおこしをお待ちしております!
国道171号線沿い、JA兵庫六甲(西宮JA総合センタービル3階)にオアシス西宮リハビリデイサービスセンターがあります。阪神西宮駅に徒歩10分、JR西宮駅 徒歩15分と電車でのアクセスも大変便利であると共に、西宮市役所 徒歩7分と市の中心的な場所にも近く位置しております。
1階には「JA兵庫六甲西宮支店」「JAハウジング西宮」「農協市場館 彩菜さくら」もあり、新鮮な西宮市産直のお野菜やお米を購入することもできます。
車両が3台あり、毎日お迎えにお伺いさせていただいています。
利用されている方の多くは、地域にお住いの方です。
元気になって頂く為に、運動、水分補給などを大切にさせていただいています。
ご見学は、いつでも大歓迎です!職員一同お待ちしております!
体にやさしい油圧式サーキットトーレーニングマシンで、しなやかな体の動きを身につけ、フィットネスメニューでは柔軟性やバランス力をつけていきます。
体づくりをしっかり行いながら、個別メニューでは生活動作を楽に行えるよう、お一人お一人のニーズに合わせた運動を行います。
運動メニュー終了ごとに、こまめに水分を補給し、体全体の循環機能を高めると共に、認知症予防にも取り組みます。
フットエアーマッサージ等で、体の疲れとコリを取りながら、血流を良くし、リラックスした心地良い時間を過ごして頂きます。明るく元気なスタッフが、皆様のおこしをお待ちしております!
国道171号線沿い、JA兵庫六甲(西宮JA総合センタービル3階)にオアシス西宮リハビリデイサービスセンターがあります。阪神西宮駅に徒歩10分、JR西宮駅 徒歩15分と電車でのアクセスも大変便利であると共に、西宮市役所 徒歩7分と市の中心的な場所にも近く位置しております。
1階には「JA兵庫六甲西宮支店」「JAハウジング西宮」「農協市場館 彩菜さくら」もあり、新鮮な西宮市産直のお野菜やお米を購入することもできます。
車両が3台あり、毎日お迎えにお伺いさせていただいています。
利用されている方の多くは、地域にお住いの方です。
元気になって頂く為に、運動、水分補給などを大切にさせていただいています。
ご見学は、いつでも大歓迎です!職員一同お待ちしております!
外観

室内

事業紹介
リハビリデイサービスセンターとは
介護保険での区分は、地域密着型通所介護です。西宮市の住民票がある方がご利用できます。
通所介護の中でも、特に運動に特化したデイサービスセンターです。
通所介護の中でも、特に運動に特化したデイサービスセンターです。
オアシス西宮リハビリデイサービスセンターの紹介

※入浴は、定員数が少ないため、お問い合わせください。
※ 希望者の方には、お弁当の(昼食用、夕食用)販売あり。
※ 希望者の方には、お弁当の(昼食用、夕食用)販売あり。
【ご利用対象の方】
- 要支援、要介護認定を受けた方
【営業日】
月曜日~土曜日
(ただし、日曜日、12月31日~1月3日は休み)
午前の部 9時00分~午後12時15分
午後の部 1時45分~午後 5時00分
【サービス提供実施地域】
西宮市(安井・西宮浜・深津・瓦木圏域、その他の圏域の方については要相談)
【指定事業者番号】
2890900299(地域密着型通所介護)
2870907496(予防専門型通所介護)
【ご利用料金】
※定期的な介護報酬改定等があるため、目安の料金です。
月曜日~土曜日
(ただし、日曜日、12月31日~1月3日は休み)
午前の部 9時00分~午後12時15分
午後の部 1時45分~午後 5時00分
【サービス提供実施地域】
西宮市(安井・西宮浜・深津・瓦木圏域、その他の圏域の方については要相談)
【指定事業者番号】
2890900299(地域密着型通所介護)
2870907496(予防専門型通所介護)
【ご利用料金】
※定期的な介護報酬改定等があるため、目安の料金です。
- 介護
サービスの利用料及び利用者負担
利用者負担金は、介護保険関係法令で定める次の介護給付費の1割又は3割を負担していただきます。(毎年、市区町村から交付される「介護保険負担割合証」による。非課税。)
(地域密着型通所介護サービス費3時間以上4時間未満)
2019年4月現在
要介護度 | 自己負担額1割(2割)/月額 |
要介護1 | 4,368円 |
要介護2 | 5,008円 |
要介護3 | 5,660円 |
要介護4 | 6,290円 |
要介護5 | 6,952円 |
各種加算 | 入浴介助加算=534円 個別機能訓練加算Ⅱ=598円 サービス提供体制強化加算Ⅰ=192円 同一建物減算=-1,003円 送迎減算=-501円 介護職員処遇改善加算Ⅰ=総単位の5.9% 介護職員特定処遇改善加算Ⅱ:1.0% |
(その他の費用(税別))
- 飲料・おやつ代200円(1日あたり)は自己負担となります。
- その他、当施設のおむつ、パットを使用した場合(各自持参を基本とする)、又、場合によりレクリエーションにかかる費用等は自己負担となります。
(おむつ1枚:130円・パット1枚:40円) - 通常の事業の実施区域を越えて行う送迎に要する費用は次の額を徴収します。
①片道5km未満:200円
②片道5km~10km未満:400円
③片道10km以上、5kmごとに:200円加算
- 要支援等
利用料、利用者負担額(介護保険を適用する場合)について
サービス提供区分 | 予防専門型通所サービス費 (要支援1・事業対象者) | 予防専門型通所サービス費 (要支援2) | ||
利用料 | 利用者負担額 | 利用料 | 利用者負担額 | |
通常の場合 (月ごとの定額制) | 17,675円/月 | 1,768円/月 | 36,237円/月 | 3,624円/月 |
※表中の金額は利用者負担が1割の場合の金額となります。利用者負担割合は介護保険負担割合証に記載された割合となります。
※利用者の体調不良や状態の改善等により予防専門型通所サービス計画に定めたサービス提供回数よりも利用が少なかった場合、又は予防専門型通所サービス計画に定めたサービス提供回数よりも多かった場合であっても、日割り計算は行いません。
※主に以下に該当する場合は、月ごとの定額制ではなく日割りで利用料を計算します。
※利用者の体調不良や状態の改善等により予防専門型通所サービス計画に定めたサービス提供回数よりも利用が少なかった場合、又は予防専門型通所サービス計画に定めたサービス提供回数よりも多かった場合であっても、日割り計算は行いません。
※主に以下に該当する場合は、月ごとの定額制ではなく日割りで利用料を計算します。
- 月途中に要介護から要支援に変更になった場合
- 月途中に要支援から要介護に変更になった場合
- 月途中に事業対象者から要支援(要介護)に変更になった場合
- 同一市町村内で事業所を変更した場合
- 月途中に契約を開始(解除)した場合 など
要支援度等による区分なし
加算 | 利用料 | 利用者負担額 | 算定回数 | |
運動器機能向上加算 | 2,403円 | 241円 | 1月に1回 | |
栄養改善加算 | 1,602円 | 161円 | 1月に1回 | |
口腔機能向上加算 | 1,602円 | 161円 | 1月に1回 | |
選択的サービス複数実施加算 | (Ⅰ) | 運動器機能向上及び栄養改善 5,126円 | 513円 | 1月に1回 |
運動器機能及び口腔機能向上 5,126円 | 513円 | |||
栄養改善及び口腔機能向上 5,126円 | 513円 | |||
(Ⅱ) | 運動機能向上、栄養改善及び口腔機能向上 7,476円 | 748円 | ||
生活機能向上グループ活動加算 | 1,068円 | 107円 | 1月に1回 | |
事業所評価加算 | 1,281円 | 129円 | 1月に1回 | |
若年性認知症利用者受入加算 | 2,563円 | 257円 | 1月に1回 | |
生活機能向上連携加算 | 2,136円 (運動器機能向上連携加算を算定している場合は1,068円) | 214円 (107円) | 1月に1回 | |
栄養スクリーニング加算 | 53円 | 6円 | ||
介護職員処遇改善加算 | (Ⅰ)所定単位数の59/1000 (Ⅱ)所定単位数の43/1000 (Ⅲ)所定単位数の23/1000 (Ⅳ)上記(Ⅲ)の90/100 (Ⅴ)上記(Ⅲ)の80/100 | 左記の1割 | 基本サービス費に各種加算減算を加えた総単位数(所定単位数)に処遇改善加算率を乗じた単位数を算定 | |
介護職員特定処遇改善加算 | (Ⅰ)所定単位数の12/1000 (Ⅱ)所定単位数の10/1000 | 左記の1割 | 基本サービス費に各種加算減算を加えた総単位数(所定単位数)に特定処遇改善加算率を乗じた単位数を算定 |
要支援度等による区分あり
加算 | 利用料 | 利用者負担額 | 算定回数 | ||
サービス提供体制強化加算 | (Ⅰ)イ | 要支援1・事業対象者 | 768円 | 77円 | 1月に1回 |
要支援2 | 1,537円 | 154円 | |||
(Ⅰ)ロ | 要支援1・事業対象者 | 512円 | 52円 | ||
要支援2 | 1,025円 | 103円 | |||
(Ⅱ) | 要支援1・事業対象者 | 256円 | 26円 | ||
要支援2 | 512円 | 52円 |
※表中の金額は利用者負担が1割の場合の金額となります。利用者負担割合は介護保険負担割合証に記載された割合となります。
※月平均の利用者の数が当事業所の定員を上回った場合及び予防専門型通所サービス従業者の数が人員配置基準を下回った場合は、上記金額のうち基本単位数に係る翌月(又は翌々月)の利用料及び利用者負担額は、70/100となります。
※事業所と同一建物に居住する利用者又は同一の建物から通う利用者は1月につき利用料が要支援1・事業対象者は4,015円(利用者負担が1割の場合402円)、要支援2は8,031円(利用者負担が1割の場合804円)減額されます。「同一建物」とは、指定予防専門型通所サービス事業所と構造上又は外形上、一体的な建物をいいます。
※(利用料について、事業者が法定代理受領を行わない場合)上記に係る利用料は、全額をいったんお支払いただきます。この場合、「サービス提供証明書」を交付しますので、「領収書」を添えてお住まいの市町村に第1号事業支給費(利用者負担額を除く)申請を行ってください。
※月平均の利用者の数が当事業所の定員を上回った場合及び予防専門型通所サービス従業者の数が人員配置基準を下回った場合は、上記金額のうち基本単位数に係る翌月(又は翌々月)の利用料及び利用者負担額は、70/100となります。
※事業所と同一建物に居住する利用者又は同一の建物から通う利用者は1月につき利用料が要支援1・事業対象者は4,015円(利用者負担が1割の場合402円)、要支援2は8,031円(利用者負担が1割の場合804円)減額されます。「同一建物」とは、指定予防専門型通所サービス事業所と構造上又は外形上、一体的な建物をいいます。
※(利用料について、事業者が法定代理受領を行わない場合)上記に係る利用料は、全額をいったんお支払いただきます。この場合、「サービス提供証明書」を交付しますので、「領収書」を添えてお住まいの市町村に第1号事業支給費(利用者負担額を除く)申請を行ってください。
- その他の費用について
①送迎費 | 利用者の居宅が、通常の事業の実施地域以外の場合、運営規程の定めに基づき、送迎費を請求いたします。 |
②喫茶の提供に要する費用 | 200円(1食当り 食材料費及び調理コスト)運営規程の定めに基づくもの |
③おむつ代 | 実費(1枚当り)運営規程の定めに基づくもの |
④日常生活費 | 実費 運営規程の定めに基づくもの |
アクセスマップ
相談・お問合せ窓口
オアシス西宮リハビリデイサービスセンター 〒662-0855 兵庫県西宮市江上町8-21 西宮JA 総合センタービル3階 | |||
電話 | 0798-61-5221 | FAX | 0798-61-5224 |
E-Mail | oasis.nishinomiya@ja-oasis.or.jp |
担当:藤原
オアシス西宮リハビリデイサービスセンターからのメッセージ
随時体験受け付けておりますので上記連絡先までお問い合わせください。
地域の方へのケアの提供を中心に、併設のオアシス西宮サービス付き高齢者向け住宅に入居されている方もご利用いただいています。
最初の1回2回では効果が体感できないかもしれませんが、1か月、3か月と、しっかりと体を動かせば、以前より体の動きが変わってきたことを実感できるのではないでしょうか。
一度チャレンジしてみませんか?
おいしいコーヒーをご用意してお待ちしております!!
地域の方へのケアの提供を中心に、併設のオアシス西宮サービス付き高齢者向け住宅に入居されている方もご利用いただいています。
最初の1回2回では効果が体感できないかもしれませんが、1か月、3か月と、しっかりと体を動かせば、以前より体の動きが変わってきたことを実感できるのではないでしょうか。
一度チャレンジしてみませんか?
おいしいコーヒーをご用意してお待ちしております!!